こんにちは、コージです。
昨日、BS12で「ハワイに恋して!」の第157回目「#157 祝!YouTubeチャンネル開設記念 特別編」の放送がありました。
今回は「ココを巡れば間違いなし!おさらいSP」ということで、これまでハワ恋で紹介してきたお店やスポットを3つのカテゴリーに分けて再度ご紹介という内容でした。
ということで、ハワイに恋して!「#157 祝!YouTubeチャンネル開設記念 特別編」で紹介されたお店と情報をチェックをお送りします。
※各価格は、一応最新情報を調べて掲載していますが、ご利用時は再度ご確認ください。
厳選ビーチフロントレストラン
1つ目のカテゴリーは「厳選ビーチフロントレストラン」です。
Orchids(オーキッズ)
厳選ビーチフロントレストランの1軒目は「Orchids(オーキッズ)」です。
Orchids(オーキッズ)は、Halekulani(ハレクラニ)1Fのワイキキビーチ沿いにあるイタリア風地中海料理のお店です。
ダイヤモンドヘッドとワイキキビーチを一望するオーシャンサイドのレストランで、ハワイ産の食材を存分に生かしたお料理を提供されてます。
「#82 伝統を引き継ぎ生まれ変わった!ハレクラニ ホテル特集」で紹介されました。

脂がのったハマチにフルーツを合わせた「ハマチのマリネ($32.00)」
自家製ラザニアに新鮮な魚介を合わせた「ラザネッテパスタ($48.00)」

Orchids(オーキッズ)詳細
Orchids(オーキッズ)の詳細はこちらをご覧ください。

The Veranda(ザ・ベランダ)
厳選ビーチフロントレストランの2軒目は「The Veranda(ザ・ベランダ)」です。
The Veranda(ザ・ベランダ)は、Moana Surfrider A Westin Resort & Spa(モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパ)のヒストリックバニヤンウィング1Fのビーチ前にあり、開放的な空間で食事を楽しむことができるレストランです。
ディナーの時間帯は、Beachhouse at the Moana(ビーチハウス・アット・ザ・モアナ)、ディナー以外の時間帯(朝食、ランチ、アフタヌーンティー)は「ザ・ベランダ」として営業されてます。
「#128 ワイキキ最古のホテル モアナ・サーフライダー大特集」で紹介されました。

番組ではアフタヌーンティー(土・日 11:30-14:30 日本語メニューあり)をいただくことに。
ハワイアン・ココナッツ、スイートピーチ、パッションオレンジ・グアバ、マンゴー&パイナップルの4種類の中から好きな紅茶を選べます。
サーシャさんは、サンドイッチやスコーンに1口サイズのデザートが付いた「モアナ・クラシックティーセット($73.00)」
まことちゃんは、ハンバーガーやオニオンリングなど軽食とは思えないボリュームの「デュークセット($79.00)」
※画像は番組からキャプチャー
The Veranda(ザ・ベランダ)詳細
The Veranda(ザ・ベランダ)の詳細はこちらをご覧ください。

Hau Tree(ハウ・ツリー)
厳選ビーチフロントレストランの3軒目は「Hau Tree(ハウ・ツリー)」です。
Hau Tree(ハウ・ツリー)は、ダイヤモンドヘッド近くのKaimana Beach Hotel(カイマナ・ビーチ・ホテル)1Fにあるビーチフロントレストランです。
1964年から営業している超老舗のレストランで、店名の由来にもなっている樹齢200年を超えるハウ・ツリーを囲むように配置された客席では、レストラン目の前のサン・スーシー・ビーチ(カイマナ・ビーチ)を眺めながらブランチからディナーまで楽しめます。
「#55 サーシャのハワイリポート!定番ローカルグルメ&まこと’s キッチンでハワイグルメに挑戦!」で紹介されました。

番組では朝食メニューの「クラッシック・エッグベネディクト($28.00)」をご紹介。

Hau Tree(ハウ・ツリー)詳細
Hau Tree(ハウ・ツリー)の詳細はこちらをご覧ください。

アクティビティでTHEハワイを満喫
2つ目のカテゴリーは「アクティビティでTHEハワイを満喫」です。
Polynesian Cultural Center(ポリネシア・カルチャー・センター)
アクティビティでTHEハワイを満喫の1か所目は「Polynesian Cultural Center(ポリネシア・カルチャー・センター)」です。
Polynesian Cultural Center(ポリネシア・カルチャー・センター)は、ノースショアの東側のライエにあるハワイの文化やルーツが体験できる人気のテーマパークです。
東京ドーム3個分(約5万坪)という広大な敷地内では、太平洋に浮かぶハワイ、ニュージーランド、イースター島に囲まれた三角形の海域「ポリネシア」の6つの国や地域を、様々なショーやアクティビティを通じて楽しみながら体験することができます。
「#87 ハワイのルーツが体験できる大人気テーマパーク!ポリネシア・カルチャー・センター」で紹介されました。

番組では、サモアの「ココナッツミルク作り」や「火起こし」体験
トンガの「ドラムショー」に参加
Polynesian Cultural Center(ポリネシア・カルチャー・センター)詳細
Polynesian Cultural Center(ポリネシア・カルチャー・センター)の詳細はこちらをご覧ください。

キャプテンブルース「天国の海ツアー」
アクティビティでTHEハワイを満喫の2か所目は「キャプテンブルース「天国の海ツアー」」です。
キャプテンブルース「天国の海ツアー」は、オアフ島の北東に位置する「カネオヘ湾」から船に乗り「Sandbar(サンドバー/天国の海)」に行くツアーです。
「天国の海」は「キャプテン・ブルース社」の登録商標で、1983年にカネオへ湾で初のツアー会社として州政府に営業許可申請を行ったので、一番浅く一番きれいなメインサンドバーでの営業許可を得ることができたそうです。(※他社は一番浅い場所には停泊できない)
「#91 ハワイの海と山を満喫!天国の海&トロピカルフルーツ 欲張りツアー!サーフ&ターフSP」で紹介されました。

番組で紹介されたのは「キャプテンブルース 天国の海ツアー プライベートクルーズ」
最大乗船人数:6名
料金:$1,350.00/2時間45分(※ケータリングも注文可能)
「SUP」
「シュノーケリング」

キャプテンブルース「天国の海ツアー」詳細
キャプテンブルース「天国の海ツアー」の詳細はこちらをご覧ください。

キャプテンブルース「コオリナ プライベートクルーズ」
アクティビティでTHEハワイを満喫の3か所目は「コオリナ プライベートクルーズ」です。
コオリナ プライベートクルーズは、ウエストサイド「コオリナ」から船に乗り美しいサンセットを独占できるプライベートツアーです。
アペタイザー付きの、2時間のサンセットクルーズで、息を呑むような夕日のサンセットタイムをプライベートボートで過ごせます。
「#91 ハワイの海と山を満喫!天国の海&トロピカルフルーツ 欲張りツアー!サーフ&ターフSP」で紹介されました。

初回放送時のページ内容が不確かなので、今回のキャプテンクルーズのツアーでご紹介してます。
キャプテンブルース「コオリナ プライベートクルーズ」詳細
キャプテンブルース「コオリナ プライベートクルーズ」の詳細はこちらをご覧ください。

ハワイ最旬ショッピングスポット
3つ目のカテゴリーは「ハワイ最旬ショッピングスポット」です。
Ka Makana Ali‘i(カ・マカナ・アリイ)
ハワイ最旬ショッピングスポットの1か所目は「Ka Makana Ali‘i(カ・マカナ・アリイ)」です。
Ka Makana Ali‘i(カ・マカナ・アリイ)は、西オアフのカポレイ地区に2016年10月21日にオープンした大型ショッピングモールです。
ホノルルから車で約40分、コオリナ・リゾートからは無料シャトルバスで約10分の場所にあり、アラモアナ・センターに次いでハワイで2番目に広いショッピングモールで、総面積140万平方フィート(東京ドーム約2.8個分)の敷地には、デパートのメイシーズをはじめ、約100店舗のショップとレストラン、映画館などが入っています。
「#153 超穴場スポット!“カ・マカナ・アリイ”ショッピングセンター」で紹介されました。

番組で紹介されたのは、
ローカルの幅広い世代の女性たちに大人気のセレクトショップ「Cookies Clothing Company(クッキーズ・クロージング・カンパニー カ・マカナ・アリイ店)」
<「THE BACK TIERED MAXI DRESS($49.95)」
※画像は番組からキャプチャー
「RING($17.00)」
※画像は番組からキャプチャー
「EARRING($16.95)」
※画像は番組からキャプチャー
ハワイで大人気のインテリア雑貨店「SoHa Living(ソーハ・リビング カ・マカナ・アリイ店)」

Ka Makana Ali‘i(カ・マカナ・アリイ)詳細
Ka Makana Ali‘i(カ・マカナ・アリイ)の詳細はこちらをご覧ください。

Greenwell Farms(グリーン・ウェル・ファーム)
Greenwell Farms(グリーン・ウェル・ファーム)は、ハワイ島西部のコナ地区にあるコナコーヒーの農園です。
コナコーヒーは、ブルマウンテン、キリマンジャロと並ぶ世界3大コーヒーの1つで、その品質の高さと希少価値の高さで世界中から愛されています。
こちらの農園はそんなコナコーヒーを世界に広めたハワイ島最古の農園です。
「#156 人気ガイド一押し!歴史ツアー&最古コーヒー農園」で紹介されました。

番組では、浅煎りから深煎りまで7段階とフレーバーコーヒーも加えた9種類のコーヒーを試飲。
こちらの農園で採れた豆だけを使用した「プライベート・リザーブ/グリーンウェルファーム産($30.00/8oz $58.00/16oz)」
浅煎り・中煎り・深煎りの豆をブレンドし、挽く時の豆の配分によって味が変わる「カメレオン($42.00/12oz)」
Greenwell Farms(グリーン・ウェル・ファーム)詳細
Greenwell Farms(グリーン・ウェル・ファーム)の詳細はこちらをご覧ください。

まとめ
以上、ハワイに恋して!「#157 祝!YouTubeチャンネル開設記念 特別編」で紹介されたお店と情報をチェックをお送りしました。
今回の放送で、TV版での新作放送はいったんお休みになるそうです。
その分、YouTubeチャンネルでは最新情報がどんどんUPされていくのだと思います。
次回、3月30日(日)は、18:00~「#157 祝!YouTubeチャンネル開設記念 特別編」本日放送分の再放送だそうです。
見逃した方は是非!