こんにちは、コージです。
昨日、テレビ東京系列で「モヤモヤさまぁ~ず2【突然ハワイ!~4代目の新人・田中アナ本格始動~】」が放送されました。
テレ東の新人「田中瞳アナ」のモヤさま4代目アシスタント就任サプライズ発表の翌日、ハワイロケの2日目になります。
ということで、今回は「モヤモヤさまぁ~ず2【突然ハワイ!~4代目の新人・田中アナ本格始動~】」で紹介されたお店・スポットをチェックしてみたいと思います。
- Outrigger Waikiki Beach Resort(アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾート)
- Kodama Koi Farm(コダマ・コイ・ファーム)
- Rock ‘N Fun Ka Makana Alii(ロックン・ファン カ・マカナ・アリイ)
- Haleiwa Seafood & Grill(ハレイワ・シーフード&グリル)
- Rocky Point Collective(ロッキー・ポイント・コレクティブ)
- Matsumoto Shave Ice(マツモト・シェイブアイス)
- Farm To Barn Cafe & Juicery(ファーム・トゥ・バーン)
- Haleiwa Jodo Mission(ハレイワ浄土院)
- Paalaa Kai Bakery(パアラア・カイ・ベーカリー)
- North Shore Soap Factory(ノースショア・ソープファクトリー)
- Waialua Coffee Factory(ワイアルア・コーヒー・ファクトリー)
- まとめ
Outrigger Waikiki Beach Resort(アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾート)
まず最初はタイアップのホテル「Outrigger Waikiki Beach Resort(アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾート)」のご紹介です。
Outrigger Waikiki Beach Resort(アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾート)とは
Outrigger Waikiki Beach Resort(アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾート)は、ワイキキビーチ目の前に建つオーシャンフロントのリゾートホテルです。
カラカウア通り沿いの玄関を入りホテルを抜けるとワイキキ・ビーチ、隣にはロイヤル・ハワイアン・センターもあり、マリンアクティビティ・買い物・お食事など全てが揃っています。
クリスマスにアウトリガーカヌーで海から来るサンタクロースもお馴染みです。
番組では「オーシャン・フロント・ルーム($400~/1泊1室)」をご紹介。
引用 Outrigger Waikiki Beach Resort website
VOYAGER47 CLUB LOUNGE(ボエジャー47クラブ・ラウンジ)
VOYAGER47 CLUB LOUNGE(ボエジャー47クラブ・ラウンジ)は、2018年夏に新たにオープンしたスイートまたはボイジャー47クラブ・ルームをご利用のお客様だけが利用できる会員制ラウンジです。
朝は朝食、夜はワインや軽食などをバイキング形式でいただくことができます。
Outrigger Waikiki Beach Resort(アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾート)詳細
Outrigger Waikiki Beach Resort(アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾート)の詳細はこちらをご覧ください。

Kodama Koi Farm(コダマ・コイ・ファーム)
タイアップ企画を終え、本編最初に訪れたのは「Kodama Koi Farm(コダマ・コイ・ファーム)」です。
Kodama Koi Farm(コダマ・コイ・ファーム)とは
Kodama Koi Farm(コダマ・コイ・ファーム)は、オアフ島のほぼ真ん中のミリラニ地区にある錦鯉の養殖場です。
新潟から輸入した錦鯉の稚魚を約4haのこちらの養殖場で飼育し、主にアメリカのお客さんへ販売されています。
高いものだと1匹数百万円するそうです。
ファームツアーもあります。
ツアー日・・・月曜~金曜 12:00~
ツアー時間・・・約15分~30分
参加費・・・$10.00/1名 高校生以下は無料
※要予約
番組では、田中アナが現場レポート風に大きな錦鯉を抱っこして笑いを取ってました。

Kodama Koi Farm(コダマ・コイ・ファーム)詳細
店名 | コダマ・コイ・ファーム |
英語表記 | Kodama Koi Farm |
住所 | 94-840 Lanikuhana Ave, Mililani, HI 96789 |
TEL | (808) 354-7031 |
営業時間 | 月-金 8:00-15:00 |
休業日 | 土・日曜(要確認) |
Rock ‘N Fun Ka Makana Alii(ロックン・ファン カ・マカナ・アリイ)
次に訪れたのは「Rock ‘N Fun Ka Makana Alii(ロックン・ファン カ・マカナ・アリイ)」です。
Rock ‘N Fun Ka Makana Alii(ロックン・ファン カ・マカナ・アリイ)とは
Rock ‘N Fun Ka Makana Alii(ロックン・ファン カ・マカナ・アリイ)は、カポレイ地区のショッピングモール「Ka Makana Ali‘i(カ・マカナ・アリイ)」内にあるアミューズメント施設です。
各種ゲームの他、LA発祥のハンバーガーチェーン「Johnny Rockets(ジョニー・ロケッツ)」も併設されています。
アラモアナ・センターにある「ジャングル・ファン」も系列店です。
番組では、弓矢ゲームに白熱するも商品はゲットならず・・・

Rock ‘N Fun Ka Makana Alii(ロックン・ファン カ・マカナ・アリイ)詳細
Rock ‘N Fun Ka Makana Alii(ロックン・ファン カ・マカナ・アリイ)の詳細はこちらをご覧ください。

Haleiwa Seafood & Grill(ハレイワ・シーフード&グリル)
次に訪れたのは「Haleiwa Seafood & Grill(ハレイワ・シーフード&グリル)」です。
Haleiwa Seafood & Grill(ハレイワ・シーフード&グリル)とは
Haleiwa Seafood & Grill(ハレイワ・シーフード&グリル)は、ハレイワに2018年にオープンのフードトラックです。
新鮮なシーフードを使ったフライやタコス、丼ぶりなどのフード類をはじめ、やパイナップルジュース、スムージーなどもいただけます。
番組では、ココナッツジュース+パイナップルジュースでノンアルコールの「ピニャコラーダ($10.00)」をいただきました。
以前にご紹介した、日本人オーナーのガーリック・シュリンプのフードトラック「Camaron Shrimp Wagon(カマロン・シュリンプ・ワゴン)」の隣です。
Haleiwa Seafood & Grill(ハレイワ・シーフード&グリル)詳細
店名 | ハレイワ・シーフード&グリル |
英語表記 | Haleiwa Seafood & Grill |
住所 | 66-236 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712 |
TEL | (808) 308-2659 |
営業時間 | 11:30-19:30 |
休業日 | 無休(要確認) |
Rocky Point Collective(ロッキー・ポイント・コレクティブ)
次に訪れたのは「Rocky Point Collective(ロッキー・ポイント・コレクティブ)」です。
Rocky Point Collective(ロッキー・ポイント・コレクティブ)とは
Rocky Point Collective(ロッキー・ポイント・コレクティブ)は、ハレイワに2019年6月にオープンのセレクトショップです。
雑貨やアクセサリー、洋服などが揃います。
以前はサンセットビーチ近くで営業していました。
番組では、顔のニキビを抜いてアウトだと水が出るゲーム「Pimple Pete」を購入して遊びました。
Rocky Point Collective(ロッキー・ポイント・コレクティブ)詳細
店名 | ロッキー・ポイント・コレクティブ |
英語表記 | Rocky Point Collective |
住所 | 66-437 Kamehameha Hwy, Unit 101A Haleiwa, HI 96712 |
TEL | (808) 308-2659 |
営業時間 | 月-土 10:00-17:00 日 10:00-16:00 |
休業日 | 無休(要確認) |
Matsumoto Shave Ice(マツモト・シェイブアイス)
続いてはモヤさまハワイと言えばの「Matsumoto Shave Ice(マツモト・シェイブアイス)」です。
Matsumoto Shave Ice(マツモト・シェイブアイス)とは
Matsumoto Shave Ice(マツモト・シェイブアイス)は、モヤさまでは10年前に初めて訪れたハレイワのシェイブアイス店です。
シェイブアイスはもちろん、Tシャツなどのお土産も人気です。
毎回恒例の大量のお土産をゲットです。
Matsumoto Shave Ice(マツモト・シェイブアイス)詳細
Matsumoto Shave Ice(マツモト・シェイブアイス)の詳細はこちらをご覧ください。

Farm To Barn Cafe & Juicery(ファーム・トゥ・バーン)
次に訪れたのは「Farm To Barn Cafe & Juicery(ファーム・トゥ・バーン)」です。
Farm To Barn Cafe & Juicery(ファーム・トゥ・バーン)とは
Farm To Barn Cafe & Juicery(ファーム・トゥ・バーン)は、ハレイワに2018年12月にオープンのカフェレストランです。
お店の畑で採れた野菜などの食材を使用したヘルシーなお料理やコールドプレスジュースなどを提供されてます。
番組では、ヘルシーメニューに挑戦です。
マグロの代わりにビーツを使った「ビーガン・ポケボウル($13.00)」
「ブルスケッタ・アヴォトースト($11.00)」
スーパーフードのキヌアを使った「ハンブル・ボウル($14.00)」
Farm To Barn Cafe & Juicery(ファーム・トゥ・バーン)詳細
店名 | ファーム・トゥ・バーン |
英語表記 | Farm To Barn Cafe & Juicery |
住所 | 66-320 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712 |
TEL | (808) 354-5903 |
営業時間 | 火-土 9:00-15:00 日 9:00-14:00 |
休業日 | 月曜(要確認) |
Haleiwa Jodo Mission(ハレイワ浄土院)
次に訪れたのは「Haleiwa Jodo Mission(ハレイワ浄土院)」です。
Haleiwa Jodo Mission(ハレイワ浄土院)とは
Haleiwa Jodo Mission(ハレイワ浄土院)は、107年前に建立された浄土宗のお寺です。
3年前のロケでも訪れています。
今回のロケ時に準備中だった「Bon Dance(盆踊り)」は2,000人以上が訪れるそうです。
番組では、3年前に続いて住職さんのウクレレライブを楽しみました。
Haleiwa Jodo Mission(ハレイワ浄土院)詳細
Haleiwa Jodo Mission(ハレイワ浄土院)の詳細はこちらをご覧ください。

Paalaa Kai Bakery(パアラア・カイ・ベーカリー)
次に訪れたのは「Paalaa Kai Bakery(パアラア・カイ・ベーカリー)」です。
Paalaa Kai Bakery(パアラア・カイ・ベーカリー)とは
Paalaa Kai Bakery(パアラア・カイ・ベーカリー)は、ノースショアのワイアルア(ハレイワの手前)にあるベーカリーです。
スイーツ系のパンやパイ、デザートなどもあります。
少し前の、ハワイに恋して!「#26 サーシャpresents ロコだけが知っているノースショア」でもご紹介されてます。
番組では、看板メニューをいただきました。
「スノーパフィー($2.79)」
「マラサダ($1.58)」
Paalaa Kai Bakery(パアラア・カイ・ベーカリー)詳細
Paalaa Kai Bakery(パアラア・カイ・ベーカリー)の詳細はこちらをご覧ください。

North Shore Soap Factory(ノースショア・ソープファクトリー)
ラス前は「North Shore Soap Factory(ノースショア・ソープファクトリー)」です。
North Shore Soap Factory(ノースショア・ソープファクトリー)とは
North Shore Soap Factory(ノースショア・ソープファクトリー)は、 ノースショアのワイアルア地区にあるバス&ボディ商品が揃った手作りソープのお店&工場です。
モヤさまでは10年前に初めてロケで訪れて以来のお付き合いで、毎年オーナー家族とふれあい、子供さんの成長も見守っています。
North Shore Soap Factory(ノースショア・ソープファクトリー)詳細
North Shore Soap Factory(ノースショア・ソープファクトリー)の詳細はこちらをご覧ください。

Waialua Coffee Factory(ワイアルア・コーヒー・ファクトリー)
ラストは「Waialua Coffee Factory(ワイアルア・コーヒー・ファクトリー)」です。
Waialua Coffee Factory(ワイアルア・コーヒー・ファクトリー)とは
Waialua Coffee Factory(ワイアルア・コーヒー・ファクトリー)は、North Shore Soap Factory(ノースショア・ソープファクトリー)の隣にある、コーヒー工場&お土産店です。
正式には「Island X Hawaii」という名称です。
コーヒーはもちろん、チョコレートやシェイブアイスなども販売されてます。
今回もこちらで無料のコーヒーをいただいてロケ終了となりました。
Waialua Coffee Factory(ワイアルア・コーヒー・ファクトリー)詳細
Waialua Coffee Factory(ワイアルア・コーヒー・ファクトリー)の詳細はこちらをご覧ください。

まとめ
以上、モヤモヤさまぁ~ず2【突然ハワイ!~4代目の新人・田中アナ本格始動~】で紹介されたお店・スポットをチェックをお送りしました。
3年ぶりのハワイSPで、懐かしいお店もたくさん出てきました。
ヨーロッパも良いですが、やっぱりたまにはハワイロケして欲しいですね。
コーディネーターのマキさんのインスタからロケのオフショットも掲載してきます。