こんにちは、コージです。
一昨日、BS12で「ハワイに恋して!」の第81回目「#81 サーシャ厳選イイトコ巡り!まことちゃんおかえりハワイSP」の再放送がありました。
今年の最初に放送された回なのですが、僕が録画を忘れていたので視聴できてなく、今回やっと再放送があったのでお店と情報の詳細をご紹介しておきます。
今回は、ハワイでのロケに1年8ヶ月ぶりに戻ったまことちゃんが、リモート期間中に気になっていたスポットをサーシャさんと訪れるという内容でした。
ということで今回は、ハワイに恋して!「#81 サーシャ厳選イイトコ巡り!まことちゃんおかえりハワイSP」で紹介されたお店と情報をチェックをお送りします。
ワイキキトロリー レッドライン【ハワイ文化観光コース】
まず最初のご紹介は「ワイキキトロリー レッドライン【ハワイ文化観光コース】」です。
ワイキキトロリー レッドライン【ハワイ文化観光コース】とは
ワイキキトロリーは、ワイキキの主要な観光地やショッピングスポットを乗り降り自由な周遊するバスです。
初回放送時点で運行されていたのは3コースです。
ピンクライン【ショッピングシャトル】
ワイキキの主要ホテルとアラモアナ・センターを周遊。
ブルーライン【パノラマ観光コース】
オアフ島の東海岸の絶景スポットを周遊。
そして今回利用するのが、レッドライン【ハワイ文化観光コース】
ホノルル市内の主要観光スポットを周遊します。
レッドライン【ハワイ文化観光コース】概要
1日1ラインチケットだと、1ライン1日乗り放題で
大人(12歳以上):25ドル
子ども(3~11歳):15ドル
1周所要時間:約110分(10分間の清掃時間を含む)
各停留所での運行間隔:約60分毎
レッドラインの停留所(停留所以外でも主要な建築物などの説明を運転手さんがしてくれます)
イリカイホテル(朝一便の乗車のみ)
トランプタワー(朝一便の乗車のみ)
1.ワイキキ・ショッピング・プラザ(ロイヤルハワイアン通り)
2.デューク・カハナモク像
3.アストン・ワイキキ・ビーチ・ホテル(パオアカラニ通り)
4.ホノルル美術館(バス停43番、月~水曜休館)
5.ハワイ州政府庁前/イオラニ宮殿
6.パンチボウル(車窓)
7.フォスター植物園
8.出雲大社
9.チャイナタウン
10.カメハメハ大王像
11.ソルト・アット・アワ・カカアコ
12.ワード・センター
13.アラモアナ・センター(アラモアナ・センターの向かい側、バス停1102番)
14.ワイキキ・ショッピング・プラザ(ロイヤルハワイアン通り)
Idea’s Music and Books(アイデアズ・ミュージック&ブックス)
カカアコでトロリーを下車して訪れたのは「Idea’s Music and Books(アイデアズ・ミュージック&ブックス)」です。
Idea’s Music and Books(アイデアズ・ミュージック&ブックス)とは
HIdea’s Music and Books(アイデアズ・ミュージック&ブックス)は、カカアコソルトの北西向かいにあるレコードショップです。
新品や中古レコードをはじめ、CDやDVD、ビデオ、古本、コミックなどもあります。
「#75 ハワイアンミュージックで癒される、㊙スポットツアー」で紹介されました。

番組では、お店のオーナーさんのおすすめのレコードを紹介されました。
コメディを盛り込んだステージが人気だったシンガー「Hilo Hattie(ヒロ・ハッティ)」
30年以上に渡りハワイアンミュージックシーンで活躍した「Brothers Cazimero(ブラザーズ・カジメロ)」
続いて、CDが$2.00、レコードが$1.00という要予約の激安コレクションルーム「ルーム・オブ・ワンダー」へ移動し、まことちゃんが気になる名盤を探して視聴することに。
スラック・キー・ギターの父と呼ばれる1970年代に活躍したアーティスト「Gabby Pahinui(ギャビー・パヒヌイ)」の2ndアルバムで、ラビット島で録音した1曲目が超人気「Rabbit Island Music Festival($15.00)」
ラジオ局主催のオーディション出場者TOP12を収録した名盤「HOME Grown/V.A.($1.00)」
1930年代に活躍したスチールギター奏者「ROY SMECK(ロイ・スメック)」の「The Haunting Hawaiian Guitar($1.00)」
60~70年代に活躍したハワイアンロックバンド「Society Of Seven(ソサエティー・オブ・セブン)」の「S.O.S fever($1.00)」
70年代後期に活躍したハワイのフュージョンバンドのデビュー作「SEAWIND(シーウィンド)」の「SEAWIND($1.00)」
50~60年代に活躍したハワイアンシンガー「Alfred Apaka(アルフレッド・アパカ)」の「The Best of Alfred Apaka($1.00)」
ハワイを代表するバンド「カラパナ」のメンバー「mackey feary(マッキー・フェアリー)が残した名盤のリバイバル」「mackey feary band($32.95)」
まことちゃんはこちらで8枚のレコードをお買い上げ。

Idea’s Music and Books(アイデアズ・ミュージック&ブックス)詳細
Idea’s Music and Books(アイデアズ・ミュージック&ブックス)の詳細はこちらをご覧ください。

MORI by Art + Flea(モリ・バイ・アート・アンド・フリー)
続いてのご紹介は「MORI by Art + Flea(モリ・バイ・アート・アンド・フリー)」です。
MORI by Art + Flea(モリ・バイ・アート・アンド・フリー)とは
MORI by Art + Flea(モリ・バイ・アート・アンド・フリー)は、South Shore Market(サウスショア・マーケット)内にあるセレクトショップです。
ファッションからジュエリー、アート、食べ物まで、ハワイのローカルアーティストの作品やブランドが揃います。
現時点で約200名のアーティストの作品を扱っているそうです。
「#66 ハワイの旬が大集結!ワードビレッジを徹底攻略」で紹介されました。

番組で紹介されたのは、
ハワイ在住のサーファー・スケーター・アーティストの「MANNY ALOHA(マニー・アロハ)」の「デジタルプリント($40.00)」
同じく「MANNY ALOHA(マニー・アロハ)」の「Tシャツ($35.00)」
「Surf Shack Puzzles(サーフ・シャック・パズル)」の「ジグソーパズル($40.00)」
「Nature Nurture」の「ハートTシャツ($36.00)」「ヨーダTシャツ($42.00)」
「ウォールハンガー($25.00)」
「SCENTPLICITY」の「アロマキャンドル($18.00)」
MORI by Art + Flea(モリ・バイ・アート・アンド・フリー)詳細
MORI by Art + Flea(モリ・バイ・アート・アンド・フリー)の詳細はこちらをご覧ください。

Island Olive Oil Company Ward Centre(アイランド・オリーブオイル・カンパニー ワード・センター店)
続いて訪れたのは「Island Olive Oil Company Ward Centre(アイランド・オリーブオイル・カンパニー ワード・センター店)」です。
Island Olive Oil Company Ward Centre(アイランド・オリーブオイル・カンパニー ワード・センター店)とは
Island Olive Oil Company Ward Centre(アイランド・オリーブオイル・カンパニー ワード・センター店)は、ワード・センター内にあるオリーブオイルとバルサミコ酢の専門店です。
常時50種類以上のオリーブオイルとバルサミコ酢をはじめ、スパイスやハーブやジャムなども取り扱っているそうで、カイルア・タウン・センターにもお店があります。
6か月ごとに新しいオイルが作られているそうです。
気に入った商品はボトルに詰めて買って帰れます。
「#66 ハワイの旬が大集結!ワードビレッジを徹底攻略」で紹介されました。

番組では、
チリのオリーブで作られたエクストラバージンオイル「ARBEQUINQ/200ml($18.45)」
シーフードにおススメの「ペペロンチーノ&ガーリックオイル/200ml($18.45)」
スクランブルエッグやロースト野菜におススメの「ベーコンフレーバーオイル/200ml($18.45)」
トリュフバターポップコーン用の「ポップコーンキット($19.95)」
食材にディップして使うほか、ピザやパスタにもおススメ「ペースト($14.95)」
揚げ物やカクテルにも「チリペッパー($12.95)」
ペパロニピザや唐揚げに「ホットハニー($11.95)」

Island Olive Oil Company Ward Centre(アイランド・オリーブオイル・カンパニー ワード・センター店)詳細
Island Olive Oil Company Ward Centre(アイランド・オリーブオイル・カンパニー ワード・センター店)の詳細はこちらをご覧ください。

Island Vintage Wine Bar(アイランド・ヴィンテージ・ワインバー)
ラストのご紹介は「Island Vintage Wine Bar(アイランド・ヴィンテージ・ワインバー)」です。
Island Vintage Wine Bar(アイランド・ヴィンテージ・ワインバー)とは
Island Vintage Wine Bar(アイランド・ヴィンテージ・ワインバー)は、ロイヤル・ハワイアン・センターC館2Fにあるワインバー&レストランです。
アイランド・ヴィンテージ・コーヒーの系列店として2019年にオープンし、豊富な種類のワインとお料理がいただけます。
お店のプリカにお金をチャージし、ワインサーバーからグラスワインが買えます。
テイスティング($2.40~)、ハーフグラス($6.00~)、フルグラス($12.00~)の3種類から選べます。
「#63 買い物だけじゃない!ロイヤル・ハワイアン・センター完全ガイド 2021」で紹介されました。

番組では、
マルヴィラの白ワイン「RIVE GAUCHE($52.00)」
「チーズ盛り合わせ($38.00)」
「ポケ弁当BOX($14.00)」
韓国風ポケの「ポケビビンバ($19.95)」
ピリ辛ポケの混ぜご飯をお揚げで包んだ「稲荷寿司($12.00)」
「和牛バーガー($19.95)」などをいただきました。
Island Vintage Wine Bar(アイランド・ヴィンテージ・ワインバー)詳細
Island Vintage Wine Bar(アイランド・ヴィンテージ・ワインバー)の詳細はこちらをご覧ください。

まとめ
以上、ハワイに恋して!「#81 サーシャ厳選イイトコ巡り!まことちゃんおかえりハワイSP」で紹介されたお店と情報をチェックをお送りしました。
今年の1発目の放送を録画し忘れるという残念なことになってたのですが、やっと放送内容をUPすることができました。
次回は、4月11日(月)21:00~「#86 身につけるだけで気分がアガる!アロハなデザイン巡り」だそうです。
お楽しみに!