こんにちは、コージです。
ツアーなら別ですが、個人旅行でハワイ到着後に「レンタカーを借りて即行動したい」という方もいますよね?
僕は初ハワイのとき(1990年なので約26年前)に空港でレンタカーを借りてワイキキまで行きました。初めてのハワイで、不慣れな左ハンドルで、慌てふためいた記憶があります。
今時は、YouTubeにハワイのドライブ動画なんていうのがアップされているので、ハワイに行く前の予習に最適です。
そこで今回は、ハワイドライブ動画が便利!【ホノルル空港~ワイキキ】を送りします。
ハワイでドライブ#01(ホノルル空港~ワイキキ)
今回ご紹介するのは、ハワイでドライブ#01(ホノルル空港~ワイキキ)です。ハワイに行きたいさんがYouTubeにUPされている動画です。
軽快な音楽にのってホノルル空港からワイキキまでのドライブを説明の字幕つきで楽しめます。
ホノルル空港でレンタカーを借りる
今回ご紹介の動画では、ホノルル空港のDOLLAR RENT A CAR(ダラーレンタカー)からスタートします。
空港到着後の、DOLLAR RENT A CAR(ダラーレンタカー)で車を引き取るまでの説明を少し。(日本から予約している前提です)
通関手続き完了後、レンタカーの看板に従って外に出て、DOLLAR RENT A CAR(ダラーレンタカー)のロゴ入りシャトルバスに乗ります。シャトルバスで10分ほどで営業所に到着。契約→車の引き取りとなります。
(↓↓こちらのブログがわかりやすいです↓↓)

ストリートビューでおさらい
さて、無事に車を借りれたらスタートです。
レンタカーの営業所を出て、Nimitz Highwayの側道をしばらく進みます。(0:58~)
Nimitz Highway(高架下の道)に進み「Waikiki」の標識に従い進む。(1:44~)
左に上がっていくとH1です。こちらでもワイキキに行けますが、今回はこのまま真っ直ぐ行きます。(2:14~)
橋を渡ると、真ん中の車線に移動しておきます。その後、ひたすら真っ直ぐ進みます。(3:04~)
ダウンタウンが見えてきて、アロハタワーも見えます。(8:26~)
アロハタワーを過ぎると、通りの名前がアラモアナBlvd.に変わります。(9:10~)
カカアコ、ワードセンターを左手に進むと、アラモアナショッピングセンターが見えてきます。(14:00~)
アラワイ運河を渡りワイキキへ。(14:30~)
ここは直進なので注意。右2車線は右折レーン。(15:06~)
カラカウア・アベニューに合流。(15:45~)
ロイヤル・ハワイアン・センター前に到着。(16:35~)
この後、動画ではワイキキの西端(カパフル・アベニューとの交差点)まで行きます。
以上、ホノルル空港からワイキキまでのドライブ動画をご紹介しました。
全工程で、渋滞なければ約25~30分です。