こんにちは、コージです。
先日、ハワイに恋して「ハワイサーフトリップ」が放送されました。
今回のハワイに恋しては、初めての人から経験者まで楽しめる「サーフィン特集」でした。
ということで、ハワイに恋して「ハワイサーフトリップ」で紹介されたお店をチェックをお送りしたいと思います。
QUICKSILVER(クイックシルバー)
東MAX・マコトちゃん・ティナの3人が、まず最初に向かったのは、Waikiki Beach Walk(ワイキキ ビーチ ウォーク)の「QUICKSILVER(クイックシルバー)」へ。
QUICKSILVER(クイックシルバー)とは
QUICKSILVER(クイックシルバー)は、サーフィンやスノーボードの道具やウェアを世界中に展開する人気のブランドです。スイムウエアやタウンユースのウェアなども数多く取り揃えています。
また、ガールズブランドの「Roxy(ロキシー)」や子供向けの品揃えも充実しています。
3人は、ハワイ限定の「サーフショーツ($55~)」や、ハワイで活躍するアロハシャツデザイナー「デール・ホープ」デザインの「デューク・カハナモクのシャツ($52~)」などを見てまわりました。
また、ハワイのお店では、ライフガードで伝説のサーファー「エディ・アイカウ」コンセプトのアイテムも充実しています。
英語のサイトはこちら
日本のサイトはこちら

QUICKSILVER Waikiki Beach Walk(クイックシルバー ワイキキ ビーチ ウォーク店)詳細
店名 | クイックシルバー ワイキキ ビーチ ウォーク店 |
英語表記 | QUICKSILVER Waikiki Beach Walk |
住所 | 2181 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815 |
TEL | (808) 921-2793 |
営業時間 | 9:00-23:00 |
休業日 | 不定休(要確認) |
Surf Garage(サーフ・ガレージ)
続いて3人は、サーフボードを探しにSouth King Street(サウス・キング・ストリート)にある「Surf Garage(サーフ・ガレージ)」です。
Surf Garage(サーフ・ガレージ)とは
Surf Garage(サーフ・ガレージ)は、オアフ島でロングボードの品揃えは1番と言われるサーフショップです。店内には様々なサーフボードが揃います。
オーナーは「山口トオルさん」という日本人の方。前職の仕事でハワイを訪れ、退社後の15年前に自身の趣味も兼ねてお店をオープンさせたそうです。
番組では、ここでサーフボードの種類についてのレクチャーを。
ロングボード
9ft(約274cm)以上。浮力が大きく、初心者でもバランスがとりやすい。
ショートボード
7ft(約213cm)未満。コントロール性に優れ、キレのよいサーフィンが楽しめるが、ロングボードに比べて不安定なので初心者には難しい。
続いて、フィンについてのレクチャー。(フィンの大きさや角度により仕様は異なる)
3枚(トライフィン)
一般的なフィンタイプ。初心者向き。
2枚(ツインフィン)
速さがあり、横の動きに適している。中級者以上向き。
4枚(クアッドフィン)
小さい波に適している。初心者から上級者まで幅広く楽しめる。
また、乗る人の体重や乗り方により選ぶフィンが変わるそうです。
また、レンタルボードもショートからロングまで揃っています。
5ftから7ftのショートボード:1日 $20 / 1週間 $125
8ftから10ftのロングボード:1日 $25 / 1週間 $140
Surf Garage(サーフ・ガレージ)詳細
店名 | サーフ・ガレージ |
英語表記 | Surf Garage |
住所 | 2716 South King Street, Honolulu, HI 96826 |
TEL | (808) 951-1173 |
営業時間 | 月-土 10:00-19:00 / 日 11:00-17:00 |
休業日 | 祝日(要確認) |
Ala Moana Bowls(アラモアナ・ボウルズ)
ボード選びの後は「Ala Moana Bowls(アラモアナ・ボウルズ)」へ向かい、カービー福永さんからサーフレッスンを受けました。
Ala Moana Bowls(アラモアナ・ボウルズ)とは
Ala Moana Bowls(アラモアナ・ボウルズ)は、ロングボードからショートボードまで楽しむことができる、アラワイ・ヨットハーバーの正面辺りのサーフポイントです。主に中級者から上級者向けのようです。
ガイドさん等のレッスンで連れて行ってもらう場合は良いですが、個人で行く場合などは車上荒らしなどもあるようなのでご注意を。
こちらのポイントでレッスンをして下さった「カービー福永さん」はオアフ出身で、世界を巡るプロサーファーとして活躍する一方、ビギナーから上級者まで幅広く対応されるサーフィンガイドもされています。
東MAXさんが初歩からのレッスンを受けた後、3人はサーフィンを思う存分楽しまれました。
Ala Moana Bowls(アラモアナ・ボウルズ)詳細
以上、ハワイに恋して「ハワイサーフトリップ」で紹介されたお店をチェックしてみました。
僕はいい歳なので、さすがに日本でサーフィンをしたいとは思いませんが、どうせやるならハワイならいいかも・・・
でもその後、2日ぐらい寝込みそうですが・・・