こんにちは、コージです。
ハワイ州観光局総合ポータルサイト「allhawaii(オールハワイ)」に「ハワイ州観光局のオリジナルのVRゴーグル完成」という記事がアップされてました。
ということで今回は、ハワイ州観光局オリジナル「VRゴーグル」を配布予定!をお送りします。
引用 allhawaii
ハワイ州観光局オリジナル「VRゴーグル」とは
ハワイ州観光局オリジナル「VRゴーグル」は、ハワイらしい女性でも手に取りやすいデザインです。
「VRゴーグル」というのは、スマホを利用してVR体験が可能なレンズのついたゴーグルです。スマホのディスプレイに出力された映像を、VRゴーグルで見ることで、立体視が可能となります。
最近TVなどでもジェットコースターに乗ってる風のVR映像などをよく見かけますね。
引用 allhawaii
引用 allhawaii
ハワイ州観光局オリジナル「VRゴーグル」は今後、女性誌などの読者プレゼントや、ハワイ州観光局が出展、主催するイベント、全国にあるハワイ州観光局サテライトオフィス(旅行会社)の一部でも配布予定だそうです。
ハワイ州観光局オリジナル「VRゴーグル」で360°ハワイ映像を見よう!
360°ハワイ映像は、ハワイ州観光局オリジナル「VRゴーグル」だけでなく、市販の「VRゴーグル」やPC・スマホのみでも見ることができます。
●VRゴーグルをお持ちの場合
①スマートフォンのyoutubeアプリにアクセス
②ハワイ州観光局youtubeサイト VR映像にアクセス
➂ご覧になりたいハワイのVR映像をクリック
④めがねマークをクリック
➄VRゴーグルにセット
⑥ハワイバーチャル体験へ!
●VRゴーグルをお持ちでない場合
①パソコンやスマートフォンからyoutubeへアクセス
②ハワイ州観光局youtubeサイト VR映像にアクセス
➂ご覧になりたいハワイのVR映像を再生
④PCの場合、クリックして左右前後にカーソルを動かすと360°ハワイ映像を楽しめます
スマホの場合、スマホを横にして、動かすと、360°いろいろな角度でハワイ映像を楽しめます
ハワイのいろんな映像が見れます
今年夏までには、ハワイ島のVR映像も公開予定だそうです。
「youtube/ハワイ州観光局チャンネル」
または「allhawaii(オールハワイ)」でもチックできます。

まとめ
以上、ハワイ州観光局オリジナル「VRゴーグル」を配布予定!をお送りしました。
どこかで配布されてたら是非ゲットしてください!
VRゴーグルがない方も、youtube/ハワイ州観光局チャンネルは、日本に居ながらハワイを感じていたい方におススメです。