こんにちは、コージです。
1月5日の朝に、朝日放送系列「朝だ!生です旅サラダ」の海外の旅のコーナーで「ハワイ①オアフ島」が放送されました。
元シンクロ日本代表の青木愛さんがハワイ・オアフ島の最新スポットをご紹介という内容でした。
ということで、1/5放送の朝日放送「朝だ!生です旅サラダ ハワイ①オアフ島」で紹介されたお店・スポットをチェックをお送りします。
URB-E Hawaii(アービー・ハワイ)
引用 yelp.com
最初のご紹介は「URB-E Hawaii(アービー・ハワイ)」です。
URB-E Hawaii(アービー・ハワイ)とは
URB-E(アービー)は、カリフォルニア生まれの折りたたみ電動二輪車です。
安全性が高くて乗りやすく軽量で持ち運ぶことが可能で、免許も必要ありません。
バッテリーの充電が4時間でフルにチャージされると最高約32Km区間走行、最高時速約29Kmで走ります。(体重や坂道の多さにより異なります。)
ハワイでは「URB-E Hawaii(アービー・ハワイ)」という会社が9コースのツアーを催行されていて、14歳以上からツアーの利用が可能です。(14歳から18歳のお子様には19歳以上の同伴者が必要)
青木さんも「カカアコ・マジックアイランド ライド($139.00/2.5~3時間)」ツアーでカカアコへと向かいます。
URB-E Hawaii(アービー・ハワイ)詳細
URB-E Hawaii(アービー・ハワイ)の詳細はこちらをご覧ください。

Kakaʻako Wall Art(カカアコ・ウォール・アート)
カカアコエリアの最初は「Kakaʻako Wall Art(カカアコ・ウォール・アート)」を巡ります。
Kakaʻako Wall Art(カカアコ・ウォール・アート)とは
Kakaʻako Wall Art(カカアコ・ウォール・アート)は、2011年にスタートした「POW! WOW! Hawaii」というアート・イベントで描かれるウォールアートです。
カカアコ地区を芸術的に美しくするためスタートし、1年で書き換えられる壁画もありますが継続して残されるものもあります。
番組で出てきたウォールアートの一部をご紹介。
Kakaʻako Wall Art(カカアコ・ウォール・アート)詳細
Kakaʻako Wall Art(カカアコ・ウォール・アート)の詳細はこちらをご覧ください。

Urban Island Society(アーバン・アイランド・ソサエティ)
続いて向かったのは「Urban Island Society(アーバン・アイランド・ソサエティ)」です。
Urban Island Society(アーバン・アイランド・ソサエティ)とは
Urban Island Society(アーバン・アイランド・ソサエティ)は、カカアコの複合施設「SALT at Our Kaka‘ako(ソルト)」に2018年6月にオープンのセレクトショップです。
都会にいながらビーチを感じさせるようなリラックスした衣料や雑貨などを取り扱っています。
こちらに2018年11月にフードエリアがオープンし、綿菓子をカップに入れた「レインボー・コットンキャンディー・カップ($4.00)」や「スパークリングビネガー($5.00)」をいただくことができます。
番組では、綿菓子がトッピングされた「コットンキャンディー・スパークリングビネガー($7.00)」をご紹介。
スパークリングビネガーのフレーバーは9種類(パイナップル/ターメリック/ストロベリー&タイバジル/ジンジャー/ハチミツ/タイバジル/ザクロ/ライムキューカンバー/クランベリー)、綿菓子は7色あり自由に組み合わせができます。
一番人気の「ストロベリー&タイバジル」をいただきました。
Urban Island Society(アーバン・アイランド・ソサエティ)詳細
店名 | アーバン・アイランド・ソサエティ |
英語表記 | Urban Island Society |
住所 | 685 Auahi St, Ste116 Honolulu, HI 96813 SALT at Our Kak’kako 内 |
TEL | (808) 462-9048 |
営業時間 | 10:00-19:00 フードエリア 11:00-18:00 |
休業日 | 無休(要確認) |
‘Alohilani Resort Waikiki Beach(アロヒラニ・リゾート・ワイキキ・ビーチ)
今回の宿泊先は「‘Alohilani Resort Waikiki Beach(アロヒラニ・リゾート・ワイキキ・ビーチ)」です。
‘Alohilani Resort Waikiki Beach(アロヒラニ・リゾート・ワイキキ・ビーチ)とは
‘Alohilani Resort Waikiki Beach(アロヒラニ・リゾート・ワイキキ・ビーチ)は、ワイキキ・ビーチまで目の前の絶好のロケーションに建つビーチリゾートホテルです。
以前は「パシフィック・ビーチ・ホテル」の名称でしたが、2016年春から始まった大改装が2018年5月に全て終わり、名前も新たに生まれ変わりました。
番組では「ダイヤモンドヘッドオーシャンビュー(399ドル~)」のお部屋をご紹介。
引用 ‘Alohilani Resort Waikiki Beach website
温めた海水を利用したインフィニティプール

‘Alohilani Resort Waikiki Beach(アロヒラニ・リゾート・ワイキキ・ビーチ)詳細
ホテル名 | アロヒラニ・リゾート・ワイキキ・ビーチ |
英語表記 | ‘Alohilani Resort Waikiki Beach |
住所 | 2490 Kalakaua Ave. Honolulu, HI 96815 |
TEL | (808) 922-1233 |
チェックイン/チェックアウト | 15:00 / 11:00 |
宿泊料金 | 275ドル~ |
Herringbone Waikiki(ヘリンボーン・ワイキキ)
夕食は「Herringbone Waikiki(ヘリンボーン・ワイキキ)」です。
Herringbone Waikiki(ヘリンボーン・ワイキキ)とは
Herringbone Waikiki(ヘリンボーン・ワイキキ)は、インターナショナル・マーケット・プレイス3F「グランド・ラナイ」にある南カリフォルニア料理のお店です。
新鮮な魚介をメインに、お肉や野菜を使用した創作料理がいただけます。
番組では、「ヤシの芽のサラダ($7.00)」、本日のお魚「ローカル・フレッシュ・キャッチ-オパ/赤マンボウ($45.00~)」などをいただきました。
Herringbone Waikiki(ヘリンボーン・ワイキキ)詳細
Herringbone Waikiki(ヘリンボーン・ワイキキ)の詳細はこちらをご覧ください。

SEABOB(シーボブ)
最後にご紹介されたのは「SEABOB(シーボブ)」です。
SEABOB(シーボブ)とは
SEABOB(シーボブ)は、水上、水中を最大20kmの速度で自由に移動して楽しむことができる、免許不要の新しいマリンアクティビティです。
最大36mまで潜航が可能な仕様で、イルカになった気分でハワイの海を思い切り楽しむことができます。
クルージングツアーの「キャプテン・ブルース」のプライベートクルーズ($1,800~/2時間~)のオプション($300.00)で体験できます。
青木さんは、SEABOB(シーボブ)体験の他、偶然出会ったアオウミガメとも一緒に泳ぎました。
SEABOB(シーボブ)詳細
SEABOB(シーボブ)の詳細はこちらをご覧ください。

まとめ
以上、1/5放送の朝日放送「朝だ!生です旅サラダ ハワイ①オアフ島」で紹介されたお店・スポットをチェックをお送りしました。
次回、1/12(土)の放送では「ハワイ②ハワイ島」が放送されるそうです。
お楽しみに!