こんにちは、コージです。
昨日、BS12で「ハワイに恋して!」の第12回目「#12 ロコだけ知っている探検ツアー!~ワイパフ編~」の放送がありました。
まことちゃんがどうしても紹介したいという街、パールハーバーの北西側に位置する「ワイパフ」のスポットを紹介されました。
ということで今回は、ハワイに恋して!「#12 ロコだけ知っている探検ツアー!~ワイパフ編~」で紹介されたお店と情報をチェックをお送りします。
Waipahu(ワイパフ)
Waipahu(ワイパフ)は、ワイキキから西へ車で約40分の場所に位置する街で「Waikele Premium Outlets(ワイケレ・プレミアム・アウトレット)」がある所という方がわかりやすいかも。

ワイキキからだと、The BUSの42番なら乗り換え無しで行くことができます。
Waipahu Festival Marketplace(ワイパフ・フェスティバル・マーケットプレイス)
最初に訪れたのは「Waipahu Festival Marketplace(ワイパフ・フェスティバル・マーケットプレイス)」です。
Waipahu Festival Marketplace(ワイパフ・フェスティバル・マーケットプレイス)とは
Waipahu Festival Marketplace(ワイパフ・フェスティバル・マーケットプレイス)は、ワイケレ・プレミアム・アウトレットから南へ車で約5分ぐらいの場所にあるフィリピン系の市場です。
まさに市場という感じで、生産者直売の野菜や、その日に水揚げされた魚介類、惣菜店、パン屋さん、軽食やデザートがいただける食堂などもあります。
番組では市場のお店を見て回りました。
普通の卵と間違わないようにピンクに色付けされた、塩に漬け込んだアヒルの卵を茹でた「塩漬けゆで卵($2.00)」
孵化寸前の卵を茹でた「バロット」も試食。
薄いパイ生地に玉ねぎの餡が入ったパン「ホピア・オニオン($1.00/3個)」
モチコにウベを練り込み揚げた甘いお団子「カスカロン($2.50)」
かき氷とミルクがベースにフルーツやアイス、豆などが入った「ハロハロ($5.99)」
ライスとおかずが3種類でボリューム満点の「プレートランチ($10.50)」などをいただきました。
Waipahu Festival Marketplace(ワイパフ・フェスティバル・マーケットプレイス)詳細
店名 | ワイパフ・フェスティバル・マーケットプレイス |
英語表記 | Waipahu Festival Marketplace |
住所 | 94-340 Waipahu Depot Rd. Waipahu, HI 96797 |
TEL | (808) 677-6939 |
営業時間 | 月-金 8:00-18:00 土 8:00-17:00 日 8:00-15:00 |
休業日 | 無休(要確認) |
Hawaii’s Plantation Village(ハワイ・プランテーション・ビレッジ)
続いて訪れたのは「Hawaii’s Plantation Village(ハワイ・プランテーション・ビレッジ)」です。
Hawaii’s Plantation Village(ハワイ・プランテーション・ビレッジ)とは
Hawaii’s Plantation Village(ハワイ・プランテーション・ビレッジ)は、Waipahu Festival Marketplace(ワイパフ・フェスティバル・マーケットプレイス)から西へ車ですぐの場所にあるサトウキビプランテーションの屋外博物館です。
1800年代半ばから1940年代の間にプランテーションで働いた、世界中からの移民の人々の生活様式と経験を現代に伝えることを目的とし、当時使用していた家屋やその複製品を展示しています。
入場料は、$15.00/大人、$6.00/4~11歳、3歳以下無料です。
10:00から14:00の間で、約1時間半のガイドツアー(要予約)もあります。
番組ではガイドさんに案内(日本語)してもらいました。
チャイニーズの家
ポルトガル人の家(ポルトガル移民がウクレレやマラサダをハワイに伝えたそうです)
日本人の家(長屋)
Hawaii’s Plantation Village(ハワイ・プランテーション・ビレッジ)詳細
店名 | ハワイ・プランテーション・ビレッジ |
英語表記 | Hawaii’s Plantation Village |
住所 | 94-695 Waipahu St. Waipahu, HI 96797 |
TEL | (808) 677-0110 |
営業時間 | 月-土 10:00-15:00 ガイドツアーは10:00-14:00 |
休業日 | 日曜(要確認) |
Honolulu Kitchen(ホノルル・キッチン)
続いて訪れたのは「Honolulu Kitchen(ホノルル・キッチン)」です。
Honolulu Kitchen(ホノルル・キッチン)とは
Honolulu Kitchen(ホノルル・キッチン)は、Waipahu Festival Marketplace(ワイパフ・フェスティバル・マーケットプレイス)から東へ車で約3分ぐらいの場所にあるチャイニーズ系プレートランチのお店です。
また、1日平均1,000個は売れるというハワイ風肉まん「マナプア」が人気で、総菜系やスイーツ系など50種類近くあります。
蒸したものと揚げたものがあり、皮の上に書かれたマークで中身を判別できます。
試食もあります。
番組では1番人気の「カニクリーム味($1.35)」や、デザート系で人気の「バニラクリームチーズ($1.35)」を試食後、マナプア作りにも挑戦しました。
Honolulu Kitchen(ホノルル・キッチン)詳細
Honolulu Kitchen(ホノルル・キッチン)の詳細はこちらをご覧ください。

Savers Waipahu(セイバーズ・ワイパフ)
続いて訪れたのは「Savers Waipahu(セイバーズ・ワイパフ)」です。
Savers Waipahu(セイバーズ・ワイパフ)とは
Savers Waipahu(セイバーズ・ワイパフ)は、ワイキキから北へ車で7分、自転車でも10分ぐらいのモイリイリ地区に2018年1月にオープンの中古リサイクルショップです。
アメリカではスリフト・ストアと呼ばれ、本来は寄付などで集められた衣料や雑貨を低価格で販売し、収益金をチャリティーなどに寄付するお店です。
Savers(セイバーズ)は営利目的のスリフト・ストアで、ワシントン州に本社がありアメリカ全土にチェーン展開しており、ハワイにはワイパフ店の他にカリヒ店もあります。
衣類や雑貨、レコードや本などが格安で手に入ります。
番組では、レインスプーナーの「アロハシャツ($14.99)」、トリ・リチャードの「アロハシャツ($17.99)」、フラに使う「パウスカート($4.99~)」、「ムームードレス($7.99)」、「はぎれ布($5.99)」などをご紹介。
Savers Waipahu(セイバーズ・ワイパフ)詳細
店名 | セイバーズ・ワイパフ |
英語表記 | Savers Waipahu |
住所 | 94-300 Farrington Hwy. Waipahu, HI 96797 |
TEL | (808) 671-0071 |
営業時間 | 月-土 9:00-21:00 日 10:00-20:00 |
休業日 | 無休(要確認) |
まとめ
以上、ハワイに恋して!「#12 ロコだけ知っている探検ツアー!~ワイパフ編~」で紹介されたお店と情報をチェックをお送りしました。
ワイパフは「ワイケレ・プレミアム・アウトレット」ぐらいしか馴染みが無いという方も多かったのではないでしょうか?
リーズナブルな穴場スポットもたくさんあるので定番ハワイに飽きた方におススメです。
次回は、11月25日(日)13:00~「#11 ハワイの極上オーガニック探索ツアー!」の再放送だそうです。
初回放送を見逃した方は是非!