こんにちは、コージです。
前回、赤ちゃん連れでハワイ家族旅行2018(ワイキキ・バニアン ホテルの設備編)をお送りしました。

ハワイ到着2日目はワイキキ内でゆっくり過ごし、3日目は朝からレナーズ・オノシーフードまで徒歩で行きました。
ということで今回は、赤ちゃん連れでハワイ家族旅行2018(レナーズ・オノシーフード編)をお送りします。
Leonard’s Bakery(レナーズ・ベーカリー)のマラサダ
ハワイ3日目は良いお天気でスタート。
まずは、マラサダの人気店「Leonard’s Bakery(レナーズ・ベーカリー)」まで歩いて行ってみます。
Waikiki Banyan(ワイキキ・バニアン)からアラ・ワイ運河の方へ。
アラ・ワイ・ブルバードを東へ、カパフル・アベニューに出たら北へ、約20分ほど歩いたら見えてきました。
とりあえず、試しにオリジナルのマラサダ($1.25)を2つ購入。
見た目よりもあっさりしていて美味しかったので、ホテルで食べるために再入店。
マラサダ2つとマラサダパフのカスタード($1.60)とチョコレートマフィン($1.35)を購入。
Leonard’s Bakery(レナーズ・ベーカリー)のお店の詳細はこちらをご覧ください。

Ono Seafood(オノ・シーフード)のポケ丼
続いて、カパフル・アベニューをワイキキ方面に5分ぐらい歩いて戻ると、ポケ丼の有名店「Ono Seafood(オノ・シーフード)」が見えてきます。
ポケ丼にはコーラ、ジュース、ミネラルウォーターが付いてくるので、好きなものを時分で冷蔵庫から取り出してオーダーします。
メニューは日本語表記されてるので英語が苦手でも問題ありません。
僕たちは、レギュラーサイズの「ワサビアヒ($8.50)」と「スパイシーアヒ($8.50)」を注文。
ホテルに持ち帰ろうかと思いましたが、暑い中歩いて帰る間に鮮度が落ちそうなのでお店の外のテーブルでいただくことに。
想像してたよりも美味しくて、特にワサビの方が抜群でした。
Ono Seafood(オノ・シーフード)のお店の詳細はこちらをご覧ください。

アラワイ運河からホテルへ
ポケ丼にも満足して歩いてホテルへ戻ります。
途中アラワイ運河で記念撮影。
厚い中、抱っこで付き合わされたKAISEI君はホテルに帰ってぐっすりお昼寝です。
まとめ
以上、赤ちゃん連れでハワイ家族旅行2018(レナーズ・オノシーフード編)をお送りしました。
マラサダもポケ丼も、わざわざ暑い中歩いて行った甲斐がありました。
今回は歩いて行きましたが、赤ちゃん連れでなければ「biki(レンタサイクル)」が便利そうです。
次回は、赤ちゃん連れでハワイ家族旅行2018(KCCファーマーズマーケット編)をお送りします。